2016関東学生トライアスロン那須塩原大会
・レース名
関東学生トライアスロン那須塩原大会
・開催日時
2016年6月26日
・開催場所
栃木県那須塩原市戸田調整池
・天候
晴れ 25~27度
・距離
swim1.5km bike40km run10km
・年齢
20代前半
・性別
男性
・機材
cervelo S3 ULTEGRA
・使用したロードバイクホイール
FFWD F6R
関東学生トライアスロン那須塩原大会 レースレポート【バイク編】
四年連続出場のこの大会。下り、平地、上りのバランスの良いコースが特徴。
トレーニングをしばらく積めていなかったので、昨年のようにバイクで順位をあげることは出来ないだろうなあと思いながらスイムアップからトランジエリアへ。順位は50番代。
1周目はまず呼吸を整えながら、先頭集団とどの程度差があるか把握。カーブから2.5km程の下りに入るが、立ち上がりがとにかく軽い。あっという間に加 速出来るし、何といっても50km超で巡航しているときに奏でる、決戦ならではのあの【音】は乗り手にとっても、非常に気持ちが良かったです(笑)
下りを終えると、4km程度の平地。今回使用したFFEDは、巡航に乗せるまで楽だなあと感じました。40km/h超まで楽に加速出来るし、またスピードに乗っているときの身体感覚が良い。ペダリングの力が、上手くバイクに作用していると実感していました。
次に2.5km程度の緩い上り。ここがコース上一番、差を縮められるポイントと踏んでいたので30km/h超で巡航。FFDWで上りの感覚はどうなんだろ うかと思っていたが、前日の試走時から、上りに関しても「軽い」「速い」と感じていたので、4周回攻める気持ちを持ちながら脚を使い切らないようにハイケ イデンスで回すことを意識。
スイムアップ時に前方集団との周回を重ねるにつれて差を徐々に積め、バイク終了時には20番代へ。FFWDの乗り心地が非常に良い分、もう少しトレーニングを積んでおけば良かったなあと後悔です..笑
↓こちらが今回使用したホイールです↓
↓FFWD特集↓